「六花」魔法・罠カード 《六花絢爛》 《六花絢爛》 【 通常魔法 】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1000アップする。
なので少しでも他の方の参考になればと思っていますし、新しい展開パターンを見つけられればまたブログに載せたいと思います。
【六花】のエースモンスター X素材を1つ取り除くことでフィールドのモンスター1体をリリースできます。
時には墓地に落とす効果も使用し、その際は「六花精エリカ」、「六花精ヘレボラス」を落とすことで、すぐにエクシーズにも狙えます。
この六花デッキでは常に初手ハンでこの4体展開を目指すことを心がけています。
《六花の薄氷》 【 通常罠 】 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
デッキの回し方ですが、まずは展開のためのキーカードや各種サポートカード等をサーチしていきます。
自分フィールドの全ての植物族モンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターのレベルと同じになる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
はじめは、「六花」と一部の「アダマシア」だけ手に入れればいいと思ってましたが、ふたを開ければ全てのテーマに手を出してました… 笑 テキストだけでは、デッキの面白さがわからないものですね。